骨格診断ウェーブログ

在宅勤務マンのアラフォー骨格診断ウェーブ、出社するときに服がない問題に直面中。ファミリーセールハンター。南関東在住。

割と成功しているクローゼット整理術

3月ごろから、急速にクローゼットの最適化が進んでいます!!!

今までやってきたこと2つを紹介します。

(1)これまでやってたこと→イラスト化
f:id:m_h:20180426121614j:image

昨年10~今年2月くらいまで毎月終わりに、翌月のワードローブを、こんなかんじにイラスト化して整理してました。(上は四月版。落ち着いたので久々に書いた)

仕事服・私服を横軸、縦にトップス・ボトムス・ワンピース、枠外にアウターという感じ。

メリット:イラスト化してぱっと見わかるようになる。書いてて楽しい。

デメリット:気温の変化や買い足しなどで増えたときに整理しづらい。みなおしがしづらい。

 頭の整理はできるけどクローゼットの中身はそんなに最適化されませんでした。

(2)2月ごろからはじめたこと→手持ち服を文字で羅列&着た回数を書く

私の仕事の繁忙期は11~3月で、特に2~3月は絵をゆっくり描いている余裕がありません。

なので、翌月のワードローブに取り入れたい服をエバーノートに書き出しました。そして、PC上または電車乗ってるときにスマホで、着た日付を毎日記録しました。最初に記載しなかった服・買い足した服は随時追記していきました。

f:id:m_h:20180426114356p:plain

*様々な理由で1日2回以上着替えるときもあります。

この方法で、クローゼットが劇的に最適化されました。

月の中盤になると「この服ぜんぜん着てないな」というのが可視化されてきます。2週間のうち着た回数が2回以下のものに対して、着なかった理由を、自分で探ってみる。気温なのか、ただ気に入らないのか、モノとしては好きだけどこれを身に付けた自分が好きじゃないのか。

3,4月は気温の変化が著しかった。とくに3月は、スプリングコートすらいらなかったり、かと思えば「ダウン手放したの早まったわ」と自分を呪ったり、大変だった覚えがあります。

気に入らない・着る機会がない・惰性で持ってるというようなものは潔くメルカリかヤフオクにいきます。そのほか、着た回数が多い服の状態もみて、毛玉だらけだったり襟元がだらんとしていたらダストステーション行きの箱に入ってもらいます。

その月の終わり掛けに、またワードローブの見直しをし、翌月のワードローブを考えます。

 

この半月置きに着用回数をチェックし、頻度が低いものを処分する...というのを繰り返すと、自然とワードローブには「着る服」が残っていきます。すると、なぜか、新しい服が欲しくならないんです!「着ていない服がない」状態だと服ほしい欲がなくなる。

 

4月末現在、トップス5点、ボトムス6点、ワンピース2点の13点でまわせていることがわかりました。5月はどうなるかなあ。上みてるとSHIPSのスカートとマカフィーのパンツはしまってもいいのかな~~。気温的にトップスの長袖ニット2点はしまうけど、その分追加したい。4月のzozo定期便いつ来るんだろ..。